心理のプロが教えるモテたい男のためのメディア

付き合ってないのに毎日LINE!?女性の心理と脈ありチェックまとめ

山田一郎
女性が毎日LINEしてくれるのって脈あり?それとも暇つぶし?どういう心理なんだろうか?

 

???
考えられる心理は色々あり、
そして好意があるかどうかはLINEの中身から判断することができる。

 

山田一郎
この声は類くん!

 

橘 類
どうも~自称恋愛マスターの類でーす。

 

山田一郎
ねえ類くん!女性ってどういう心理で毎日LINEしてくれるのかな?このまま続けていいのかな?

 

山田一郎
いつか既読無視されるんじゃないかって不安なんだ…

 

橘 類
たしかに気になっている子とのLINEって中身がなくても楽しいのは凄くわかる。

 

山田一郎
相手はどう思っているのかな?
脈ありか確かめる方法ってないの?

 

橘 類
いいだろう、その女性の心理と脈があるかどうかを管理人とともに解説していこう。

 

どうも!

好きな人と毎日つながっているだけでなぜか中身がなくても楽しいし安心感が生まれますよね?

そんな女性はどんな気持ちで毎日LINEをしているのかすごく気になるところです。

脈アリなのか?それとも暇つぶしなのか?

そこで今回の記事では、

「毎日LINEをしてくれる女性の心理とLINEから脈を確かめる方法」

について詳しく解説していきます。

LINEの文章はあなたに対しての好意に反映する場合が多く、

この記事を見ながら脈アリかチェックすることで、いまのあなたに対しての好意を知ることができます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

まずはじめに、

毎日LINEをする女性側の心理について話しておきます。

付き合ってないのに毎日LINEをする女性の心理

あなたはこの5つのいずれかのどれかに当てはまると考えられます。

  1. あなたに好意がある
  2. 仲のいい友人
  3. ただのキープ
  4. LINEを終わらせたいけどあなたが終わらせてくれない
  5. ただの暇つぶし

1.あなたに純粋に好意がある

純粋に相手があなたを気になっていて、

あなたとのLINEを楽しんでいるというパターン。

2.仲のいい友人

あなたを性別関係なく大事な友人の一人として、

コミュニケーションを取りたいがためにLINEを毎日しているパターンです。

内容が趣味や相談など当たり障りのない友人に話すような内容の場合は、

あなたも仲のいい友人として思われていると考えていいでしょう。

3.ただのキープ

たくさんの男をキープしておりあなたがそのうちの一人のパターンです。

女性は自分にとっていい最高の相手を探し求めており、

もし付き合ったあとにいい条件の男が現れたらショックなので、

できるだけ付き合わずキープの男性を時間をかけてたくさん作っておきます。

ある程度キープの男性たちが集まったらいい男を見極めて最終的に一人を選びます。

そこでキープの男性が自分から離れていかないように毎日メールというエサを撒いておく女性も少なくありません。

なので可能性としてキープというパターンも考えられます。

キープの男性に送るLINEとして、

  • 返信が早い
  • スタンプで返信してくることが多い
  • 質問をしてこない
  • 〇〇連れてって~とノリが軽い

などの特徴があります。

4.LINEを終わらせたいけどあなたが終わらせてくれない

あなたが大学サークルの先輩や職場の上司である場合です。

相手が後輩もしくは部下で立場的に、

「毎日LINE送らないでください」

と言えない状態でイヤイヤLINEをしているというパターンです。

もしくは相手の女性が遠回しにLINEを終わらせたい雰囲気を出ているのにもかかわらず、

それに気づかずにあなたが次から次へと会話を進めていき会話が終了しないというパターン。

5.ただの暇つぶし

なかには、

「寂しいから常に誰かと連絡をとっておきたい」

なんて言って好意がなくても時間を潰すためだけにLINEをする女性がいます。

こういう子は他にも暇つぶしの相手がおり、

もしあなたと一緒にいてもスマホをいじってLINEをしているようであれば、

あなたも暇つぶし相手の一人である可能性があります。


女性がLINEを毎日する心理としては上の5つのどれかに考えられます。

ではどういったLINEが返ってくれば脈ありなのか?

今から説明する「脈あり項目」にたくさん当てはまるほど、

あなたに好意を抱いている可能性が高くなります。

逆に当てはまらなければあなたのポジションは上で書いた2~5のどれかと考えていいでしょう。

【Sponsored Links】

付き合ってないに毎日LINE:これがきたら脈あり

1.あなたに関するプライベートな質問が多い

休みの日とか何をして過ごすんですか?
映画が好きだから映画を観たり、ジムでカラダ鍛えたりかな?
映画好きなんですね、私も映画観ます!どんなジャンルが好きなんですか?

これは純粋にあなたという人間の情報を知りたいからこそ、

女性は無意識的にたくさんプライベートな質問をしてしまうのです。

逆にあなたを知ろうとしないということは、

純粋に「興味がない」「どうでもいい」という表れと考えていいでしょう。

もし相手がたくさん質問してくるのであればそれは脈ありの可能性が高いです。

ただ注意としてLINEが苦手で一切質問をしない女性がいるので、

それは実際に会っているときとLINE返信の2つの視点から見極めた方が良いです。

山田一郎
興味がなければ相手を知ろうとは思わないもんね!

2.質問には必ずきちんと回答してくれる

好きなジャンルはミステリー・サスペンスが好きだね!
〇〇ちゃんはどんなジャンルが好きなの?
わたし前に「鑑定士と顔のない依頼人」観ましたよ!知っていますか?
私はディズニー映画とか好きですね!

LINEが来て質問に対しきちんとした回答が帰ってくるということは、

あなたの文章をしっかりと見ているということです。

つまり文章をむ時間、文章を考える時間といった手間がかかっており、

これらは自分自身を知ってほしいからこその行動なのです。

つまりあなたに対し興味や時間を使いたくない場合は適当で簡単な回答が返ってくるはず。

なので質問に対してしっかりと回答してくれる場合は脈ありと考えていいでしょう。

山田一郎
質問に対してしっかりと返答が来るっと!

3.自分のことを話したがる

昨日、海に行ったんだけど日焼けして黒くなっちゃったよ!
そうなんですね! 実は私こう見えて毎年夏になるとサーフィンやりに海行くんですよ!
そうなの!?意外!

人間には「自己開示」という心理があり、

相手と仲良くなりたいがために無意識的に自分のことを話すという心理が働きます。

つまり相手が自分について勝手にたくさん話すときは、

あなたに自分という人間を知ってもらいたい、仲良くなりたいという表れなのです。

なので相手が自分のことをたくさん話してくるのであれば、

相手は心を開こうとしている証拠、なので脈ありと考えてもよいでしょう。

橘 類
「自己開示」は信頼されたい人にも使えるテクニックだぞ。

4.自分の名前を文に入れる

〇〇さん!おはようございます!
おはよう!今日もいい天気だね!
散歩日和ですよね!〇〇さんは今日お仕事ですか?

わざわざ文に名前を入れなくても意味は伝わるのに、

あえて名前を入れるのはあなたに心を開いてもらおうしている証拠です。

人というのは自分の名前を何度も言われると親しみを感じやすく、心を開きやすくなります。

女性があなたの名前を文中に入れている場合はあなたに近づきたい、仲良くなりたいという表れです。

山田一郎
たしかに名前呼ばれると親近感が湧くよね!

5.返信が遅い、ばらつきが少ない

返信が早く返ってくるからといって喜んではダメです!

返信が早い=好意があるから早く返信したい

ではなく、

返信が早い=文章に対してあまり考えて打っていない、早く会話を終わらせたい

場合が多いので勘違いしないでください。

つまりあなたのメッセージに時間をかけたくない場合がほとんどです。

女性は好意を寄せる男性にはしっかりとした文章を送りたいがために、

文章を何度も読み返してチェックしたり、

相手に暇人と思われないために時間をずらすといった行動をとる女性が多いのはご存知ですか?

そして明日も明後日もLINEをずっと続けるために時間を空けて連絡をとりたいのです。

すぐに返信してたら会話のネタ切れになってしまい会話ができなくなってしまうからです。

そして仕事の休憩中や移動時間などの決まった返せる時間に必ず返信が来る場合は、

あなたへのLINEを優先させている可能性が高く、

休憩などの貴重な時間を毎回あなたの返信に使ってくれるということは脈ありと考えていいでしょう。

橘 類
返信が早い=脈アリではないので注意だ。

6.瞬時に既読がつく

送信っ!あれっ?送った瞬間に既読マークがついたぞ!
やっちゃった~汗

送った瞬間に既読がつくのはあなたのLINEを見返していた可能性が高いです。

もしくはあなたが既読したか確認するためにLINEを開いた瞬間にあなたが送ったタイミングと重なって既読が付いてしまったパターン。

つまりあなたのLINEが気になってしょうがないということです。

この場合には脈ありと考えていいでしょう。

7.写真や今の状況を送ってくる

 おはようございます!いつもランチは何を食べるの?
こんにちは!んー、いつもはとくに決まってないですね!
ちなみに今日はランチで人気のパスタを食べにきています!笑

 

相手の女性が写真や今の状況を送ってくるということは、

・会話のネタになったらいい

・自分のことを印象つけたい

と思って送ります。

これは興味のない人から送られてきたらウザく感じますが、

好きな相手から送られてきたら嬉しいことでしょう。

ただ注意として女性は自慢したい生き物なので、

自慢をするためにあなたになにか写真を送ってくる人もいます。

ただほとんどの人は興味のない人に、

自分の情報を教えたくない人が多いので写真を送る人は少ないでしょう。

なのでいまの状況などわかるような写真を送ってくれれば脈アリです。

橘 類
男性が現在の状況を報告することを女性は「俺通信」と呼んでいるらしいぞ。

8.直近のイベントを話題に出す

今日も熱くてジメジメしてる、はやくこの梅雨終わらないかね!
本当それ!夏といえば花火、まつりの季節ですね~

相手からイベントについての話題が上がったときは脈ありです。

イベントの話をするということは遠回しに、

「この話題を振れば私を誘ってくるだろう」

と計算して話を振ってきます。

この振りに気づかずに、

「そうだよね~」

なんてのんきな返信をしたら、

「きっとこの人、私に興味ないんだな」

と思われてしまうので注意が必要です。

逆に女性からイベントの話題が上がらないときは、

「そのワードに出したら誘われそうだから控えよう」

と計算しています。

なのでイベントについて女性から話を振ってきたら遠回しに誘って欲しいという意味なので脈アリと考えていいでしょう。

山田一郎
たしかにイベントの話を振られたら誘ってほしいのかな?と思って誘っちゃうかもな!

9.気遣いの言葉がある

最近仕事でミスばっかだな~、疲れてるのかな汗
 大丈夫ですか?仕事も大事ですけど時には休むことも大事ですよ!
なにかあったら言ってください!相談とか全然聞きます!

もし相手があなたに対して親身に気つかうような言葉を送ってくれた場合は、

脈ありの可能性が高いです。

興味のない人間にそのような言葉をいれるのは、

本当に優しい人か相手に好意を寄せている人だけです。

興味のない人に気遣っても簡単に済ませてしまう場合が多いでしょう。

山田一郎
人生で一度も親身にされたことがないな…
橘 類
寂しいやつだな。
山田一郎
これ以上は僕の心をえぐらないで…

10.自分を限定して褒める

〇〇ちゃんの気遣いや優しさには本当に感心させられるよ~
そんな事ないですよ~!そんなこと言ってくれるのは〇〇さんだけですよ…
ありがとうございます!

女性はすべての人に対し平等に接する生き物であり、

〇〇だけといった限定することはほとんどしません。

その中で「あなただけ」と言った表現で褒めるのはかなりの脈あり。

これはあなたが他の人とは違うという表現で、

あなたを特別視していると考えていいでしょう。

山田一郎
「そんなこと言ってくれるの山田くんだけだよ」なんて言われてみたいよっ!

11.過去の話を覚えている

今日プロ野球観戦を観に行くんだよね!
もしかして巨人戦ですか?
あれっ!なんでわかった?
ずっと前に巨人が好きって言っていたので!

好意を寄せる人とのやりとりは脳に焼き付くもの、

逆に興味のない人とのやり取りは頭に残りません。

「あっそんなことまで覚えているんだ!」

ということまでしっかりと覚えているということは脈ありです。

山田一郎
過去の話を覚えてくれていると嬉しくなるよね!

12.その日の最後は女性の質問で終わることが多い

〇〇さんは芸能人だと誰に似ていると言われますか?笑
 おはようございます!遅かったんで寝ちゃった汗
芸能人に似てるって言われたことないな~笑

お互いLINEをしているとあなたが決まって寝る時間を相手の女性は把握してくるはず。

その寝る時間の近くになって女性側から「?」が入った文章を送ってくるということは、

次の日もあなたと話したいという表れなので脈ありと考えていいでしょう。

山田一郎
朝起きて好きな人からLINE来てると嬉しくなるよね!

【Sponsored Links】

付き合ってないに毎日LINE:もしかしたら脈あり

1.可愛いスタンプ

LINEのスタンプは、わざわざ文字に打たなくとも「嬉しい」「楽しい」などの感情表現ができますが、

自分の今の感情を更に伝えたい、強調したいと考えスタンプを送ります。

そして可愛いスタンプは可愛く見せるために好きな人もしくは彼氏に送るという声が多いです。

ただし、中にはスタンプが可愛いくて気に入ってるから使う女性もいます。

なので可愛いスタンプを使うから脈ありと判断するのは難しいといえます。

山田一郎
かわいいスタンプは可愛いから使うっていう人もいるんだね!

2.ハートマーク

これは性格の違いで大きく変わるところ。

女性の中で、

・好きな人以外にはハートマークを使いたくない

という人と、

・挨拶代わりにハートマークを使うタイプ

この2つのパターンに分かれるのでこれも脈アリかどうか判断するのが難しいです。

山田一郎
ハートマークなんて使われてたら勘違いしちゃう!

付き合ってないに毎日LINE:これがきたら脈なし

ここからはおまけでよくある脈なしパターンを書いておきますので気になる人は読み進めてください!

1.返信がめちゃくちゃ遅い

朝に送って寝る前に返信が来る、もしくは次の日に返ってくる。

この場合は脈なしです。

会社の休憩中や移動中に返信できるのに返ってこないということは、

あなたに対しての優先順位が低い可能性が高いということが考えられます。

この場合は、

  • あなたに対し時間をかけるのがもったいない
  • あなたにどう思われてもいい
  • LINEを続けるのがめんどくさい

と思われている場合が多く、この場合には脈なしの可能性が高いです。

ただし毎日LINEをしているから、

・一日に一往復と決めている人

・LINEが正直苦手という人

こんな人達もごく少数派で存在するので決めつけはできないが、

もし返信が遅れて申し訳ないという気持ちがあるのであれば、

文の中身が詰まっている場合が多いです。

しかし返事が遅く「返ってきた!」と思ったらスカスカの文だったみたいな場合には脈なしです。

山田一郎
待ってる間って凄くツライんだよな~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です