もしかして何か悪いことしちゃったかな?嫌われちゃったのかな?
もしかしたら忘れてて気づいていないだけかも!
ますみちゃん元気?この前のLINEの続きについてなんだけど…っと
登場するタイミングすごく良いんだけどすでに送っちゃったよ!
とにかく女性からの返事がほしいのはわかる、
ただ衝動的になるあまり、またLINEをすると最悪の場合はブロックされてしまうなんてこともあるぞ。
山田一郎「僕が…ブロックされるだとっ!?」
どうも!
LINEを既読無視されてしまい、
「もしかしたら嫌われたんじゃないか?」
「でも嫌われるようなLINEは送っていないし」
「もしかして何か起きたんじゃないか?」
なんて不安になるかもしれませんね。
しかし結論を先にいうと既読無視された状態で追撃LINEは絶対にしてはいけません。
既読無視された状態からまたLINEを送ろうとすれば、
ウザがられるだけでなくその一通が原因でブロックされてしまうなんてこともあり、恋に発展する可能性を摘み取ってしまいます。
なので再度LINEを送ることはとても危険なのです。
では既読無視された後はどう対応すればいいのか?
そこで今回は既読無視されてしまったあなたに、
その後の正しい対処法について話していきます。
正しく対処することで、
今後、既読無視されずにその女性とLINEを続けることができます。
ぜひチェックしてくださいね!
危ない、間一髪で間に合った…
目次
そもそもなぜ女性は既読無視をしたのか?
まずはじめに知っておいてほしいことはなぜ女性があなたのLINEを既読無視したのか?
ということです。
既読無視した理由によっても対処方が変わってくるからです。
既読無視される理由として、あなたのLINEとともに相手の環境によっても状況が変わります。
詳しく話していきましょう。
既読無視する女性の心理として大きく分けて3パターンあります。
- あなたが送るLINEに問題があった
- そもそもLINEが苦手
- 忙しい
あなたが送るLINEに問題あり
あなたが既読無視されるまでの間に女性とのLINEはどんな内容でしたか?
女性と少しでもつながっていたいという理由から、
よく中身のないような雑談を送ってしまう男性がたくさんいますが、
これは典型的に既読無視される男性のパターンで、
ほとんどの男性はただLINEをしていたいという気持ちから、
女性のことを考えずに送っていることが多くあります。
しかし意味のないLINEを嫌う女性はとても多く、
興味のない雑談ほど女性にとって返信に困るような場合が多く、
そしてその中身のない内容は女性にストレスを感じさせてしまいます。
女性側からすると最初のうちは我慢できますが、
それが続けば続くほど徐々に返信することが億劫になっていき、
最終的に既読無視されるというのがお決まりの流れです。
そしてこれは気になる男性だったとしても全然ありえることです。
他にも、
- 終わりが見えてこないLINE
- ひたすら質問攻め
- 長文メッセージ
- 短い文を小刻みに送ってくる
- スタンプ連打
- 予定をしつこく聞く
- 返信が高速
- wをたくさん使う
- 小文字、絵文字を多様する
これらは返信する意欲を低下させるLINEで、
どれか一つでも当てはまるようであれば既読無視される可能性を高めてしまいます。

LINEが苦手
相手は普段からLINEを使っている方ですか?
そもそもLINEが苦手という人はLINEを受け取ることに息苦しさを感じている人が多いため、
ムリにLINEでやり取りをしようとすれば、
めんどくさいと感じられてしまい既読無視されてしまいます。
そして中身がない場合にはなおさらです。
忙しい
相手が忙しいことも既読スルーする理由として十分に考えられ、
相手が学業や仕事、友達付き合いを優先する女性だった場合には既読無視される可能性が高くなります。
こういった女性が既読無視する流れとして、
「LINE来たけど、忙しいから暇な時間を見つけて後で返そう」
↓
「あっ返信するの忘れてた、ちょっと忙しいけど待たせると申し訳ないからいま返信するか」
↓
「あ~忙しい。〇〇くんから返信来たけど忙しいから後で」
↓
「いっけない、返信しないと…あぁなんかLINE返すのメンドイな!時間取られるし」
↓
「文章考える時間が窮屈だな、ただでさえ時間ないのに…
めんどくさいし返信しなくていいか」
このように送ったLINEが相手の心理的負荷になってしまい、
途中から既読無視されてしまいます。
そしてあなたに対する優先順位が低いと、この傾向になりやすいと考えられます。
どうでしょうか?女性が主に既読無視する理由として3つあげました。
既読無視される理由としてはあなたの問題だけでなく相手の事情によっても大きく変わっていき、
それらが重なれば重なるほど、既読無視される可能性が高くなります。
【Sponsored Links】
追撃LINEで与える印象
これらのことから既読無視する女性にはどれを選んでも、
LINEを送ってほしくない状況にあります。
そんなときにあなたがもしもう一度催告LINEをするようであればもうわかりますよね?
必ず相手を不快にさせてしまいあなたの評価を下げるだけではなく、
最悪、うざいと思われブロックなんてことも。
この世の中にはそれが原因で、
ブロックされた男性、嫌われた男性、恋愛のチャンスを失った男性が数えきれないほどたくさんいます。
だからこそ既読無視された後に追撃LINEをすることは絶対にダメなのです。
ではここからは既読スルーされた後の正しい対処法について話していきましょう。
つまり追撃LINEすることは火に油を注ぐようなことだ。
既読無視された後の正しい対処法
最低でも2週間は送らない
対処法の前にかならず約束してほしいことがあります。
もし次にLINEを次に送る際は、
最低でも2週間は絶対にLINEは送らないでください。
その理由としては、
既読無視された日から時間が経過せずに送るとあなたに対してしつこい印象になってしまい、
さらなる悪影響を与えてしまいます。
相手が少し忘れたころの2週間から1ヶ月後、この辺を目安にLINEを送りましょう。
そして注意点として既読無視したことに対しては一切触れずに別の話題で話をします。
少なからず既読無視したことに女性は罪悪感を抱いている場合がほとんどで、
そこで「なんで返信くれなかったの?」と送った場合には罪悪感を煽る結果になってしまいます。
なので何事もなかったかのように別の話題で話すきっかけを作り、
女性に気を遣わせないようにしてください。
では本題の内容に入っていきましょう。
あなたのLINEに原因がある
そもそもあなたが送るLINEが女性にとって不愉快に感じた場合、
何回送ったとしても既読無視されることは目に見えています。
そこであなたのLINEが女性に不快感を与えていないかを修正する必要があります。
まず基本的には、
- 終わりが見えてこないLINE
- ひたすら質問攻め
- 長文メッセージ
- 短い文を小刻みに送ってくる
- スタンプ連打
- 予定をしつこく聞く
- 返信が高速
- wをたくさん使う
- 小文字、絵文字を多様する
これらの項目に当てはまるようなLINEは送らないでください。
これらは女性が嫌うLINEで、既読無視されるきっかけになります。
そしてLINEをする中で一番大事なことはLINEに中身をもたせることです。
「おはよう!今日も頑張ろう!」
「いま〇〇に来てるよ!」
「今日はなにしているの?」
このような意味もなく中身のないLINEを送っていた場合には絶対にやめてください。
基本的に好きな相手からのLINEなら話は別ですが、
そうでなければ女性からウザがられます。
もしLINEのやり取りをするのであれば必ず中身のある会話をしてください。
では女性にとって中身のある会話とはなにか?
それは「共感できる会話」です。
女性は共感した時に価値を感じます。
日常会話でも共通の趣味を持つ人と会話をすると嬉しい気持ちになりますよね?
それと同じで趣味が一緒ということも共感の一つなのです。
趣味が合うだけで共感が生まれ親近感を抱くのです。
これを応用して、
LINEをするネタの基本は相手が興味あること、趣味など徹底的に合わせていく必要があります。
あなた自身の話を一方的にしたところで女性にとって興味がなければそれはつまらないのです。
そんなつまらないLINEが続けば既読無視したくなりますよね?
LINEでメッセージをする上で大事なことは「共感」です。
下の記事では詳しく書いていますので、
そちらを見ていただければ深く学べると思いますのでぜひチェックしてみてください。
そこで共感が大事なのだ。



LINEが苦手
基本的にLINEが苦手な人に対し継続してやり取りするということ自体がとても危険な行為です。
女性によっては気になっていた相手にもかかわらず、
LINEがたくさん来て冷めてしまったというケースもあります。
LINEが苦手な人の特徴として、
- 絵文字をあまり使わない
- アイコンを変えない
- スタンプを買っていない
- 人見知り
- SNSが苦手
- 既読がつかない、返事が遅い
これらが共通しており、
こういった女性にはLINEのメッセージで連絡を取ろうとするよりも直接、
もしくは電話で連絡を取るようにしたほうがいいと言えます。
忙しい人
忙しい人に対してはLINEを送る時間帯と返信しやすい文を送ることだけ心掛けてください。
基本的に忙しい人に頻度にLINEを送ることはウザがられてしまうで、
朝の通勤時間 7:30~8:30
お昼のランチタイム 12:00~13:00
帰宅時間 18:00~20:00
寝る前の時間 22:00~23:00
相手の返信に合わせながらこの時間以外は送らないでください。
これらの時間は女性が多少リラックスしている時間なので、
LINEが与える心理負担を軽減し返信率も上がり既読無視される確率を下げてくれるのです。
そしてもう一つの返信しやすいLINEとは、
相手があまり考える必要のない気軽なLINEを意味します。
結局忙しい人がLINEを既読無視するときは、
返信に時間を取られてしまうようなLINEがめんどくさくてスルーする場合が多いので、
それを予防するために短文かつ返信しやすいLINEを徹底します。
たとえば、
日記みたいなメールな、
「今日は〇〇に行ったよ!」
「今〇〇にいるよ!」
みたいなのはNG、こんなの送られても「えっーとだから何?」で終わってしまい返答を困らせてしまいます。
なので必ず二人の共通の話題、もしくは相手が興味がある話をします。
たとえば相手がkpopを好きだとしたら、
「〇〇が新曲出したの聞いた?」
他にも共通の知人がいるのであれば、
「〇〇がついに彼女できたの聞いた?」
など必ず二人の共通の話題もしくは相手が興味ある分野で話を進めていくようにすると、
忙しい人から既読無視されずに返信をしてもらえます。
【Sponsored Links】
ネタ切れの場合はムリに続けようとはせずに撤退する
話すネタが無くなった場合には、無理やりネタを作ろうとせずにLINEを終わらせてください。
対面で雑談やくだらない内容をすることは問題ないですが、LINEの中では話が変わってきます。
相手の興味を引かないようなLINEが続けば、つまらないと感じ既読無視されてしまうでしょう。
なので相手と話すネタが無くなってしまった場合には何も考えずにLINEを終えましょう。
さいごに
今回の記事をまとめると、
まずは、
なぜ自分が既読無視されたのか?それを分析して、
- 自分のLINEに問題ありならそれを修正。
- 相手がLINEを苦手としているならば極力LINEでのメッセージは控えて直接話したり、電話をする。
- 相手が忙しい女性であれば相手のリラックスしている時間帯を狙って送信、そして返しやすい短文を心がける。
という内容でした。
これらを踏まえた上で2週間後にもう一度トライしてみてくださいね!
【Sponsored Links】
二週間後…
ますみちゃんはLINE苦手な人?普段忙しい?
みたいな感じ!
続く…
コメントを残す